2010年02月13日
酔っ払いの食卓・・・(パクリ 爆)
PCは動けど、ネタは無し・・・
当ブログをご覧の皆様、こんばんは煽狂ですm(_)m
この時間・・・
なんか、勿体無いですね

次にネタが出来たとき・・・
我が家の『ゴミPC』がマトモに稼動するとは限りませんし・・・

で、ありまして・・・
こんな日は『パクリ』に限ります


さて・・・
哀れ、今回のターゲットにされたのは岩手県在住の『 某 ヤクザ 殿』・・・(笑)
なんでも・・・
我で食す『酒の肴』をこしらえる模様をアップして、1記事稼いでいるそうで・・・
これをパクらぬ手は無い・・・と(プライドもへったくれも無し 爆)
で、今回記念すべき第一弾は・・・
THE 『 一夜干し!』
酒飲みには持って来いの一品だと思います


これを料理と呼ぶか否かは、その人の裁量にもよるところでありますが・・・
気にせず進めます(爆)
ブログで説明が必要な調理法でもありませんので、大幅にハショりつつ逝きます!
(いや、パクったのならちゃんとやれ! 爆)
1 手ごろなサイズのワカサギを準備し・・・
少量の
この際・・・
気になるお方は、ワカサギのお尻の部分を軽くシゴいて、腹の内容物を出しておくと良いでしょう。
勢いあまって卵まで搾らない様に

2 サッと水洗いし、ザルなり何なりで水気を切ります。
3 金や竹、お好みの串に刺します。
刺し方はお好みで・・・

今回は、口に挿入してエラぶたより抜きました

(何でハートマークなぞ付けた? 爆)
4 干す。
fin(爆)
お手数でありましたら、ザルのまま干しても良いと思います。
お好みで軽く
この時の注意点としては・・・
時期的に、空気も乾燥して低気温ですので・・・
どこに干しても良いかとは思いますが・・・
何よりかにより、野良猫やカラスに盗まれない様にしましょう!(苦笑)
経験談です

裸足で駆けてく愉快な人になります(サザエ 爆)
HCなどで売っている青い防護ネットを使うのが便利だと思います


一晩干した状態・・・
軽く炙って、焼きたてアツアツを食す・・・
旨し(笑)
ほど良い塩気に、アルコールの消費も進みます

(この時間から? 爆)
残念ながら『国産シシャモ』は高級すぎて、食べたこともお目にかかった事もございませんが・・
スーパーなどで売っている『 カペリン 』よりはウンと美味に思います


充分 『廃人確定』の旨さです(笑)
卓上七輪など、こ洒落たアイテムをお持ちの方でしたらば・・・
1度に焼かずに・・・
チビリチビリとやりながら、少しづつ炙るのも良いかと・・・。
次回は、腹パンのワカサギでトライしてみたいところであります!
それではまた

2008年03月14日
三ツ星シェフ、再び・・・
すっかりと忘れておりました・・・
このブログの『カテゴリー』に・・・
『料理』
なるモノが存在する事を・・・
皆さんこんばんは、料理迷人 煽狂ですm(_)m
『今日は何の日??』
これも、すっかり忘れておりました
バレンタインデーの仕返し お返しをする日です(笑)
この日に手を抜こうモノなら・・・
『釣り禁止令』 発動!
と、相成ります
今年は、煽狂の手料理(ボラ菌入り)を、お見舞いしてみます
午後、近所のスーパーへ買出し
夕方までかかり、やっとこさ完成いたしました

見切れてしまったオレンジ色の缶は、煽狂の燃料です
ユキ 殿 の『ブラウニー』・・・
Hero 殿 の『料理各種』・・・
煽狂が、日頃お世話になっている方々の料理は・・・
どれも美味しそうなのばかりでした
私の料理など、とてもコッ恥ずかしいので・・・
完成品は、銀紙で覆っておりますが(苦笑)
小皿のヤツは『プロトタイプ』です(笑)
プロトは・・・
テーブルに置いておけば、誰かが食べると思います(爆)
(ブービートラップ 爆)
そして、銀紙で隠蔽したものは・・・
ほとんど味のしない
『ボラ風味 ハンバーグ』(笑)
つけあわせ
『じゃがいも・ニンジンのバターソテー ボラの香りと共に』(爆)
菌同士の相性抜群
『ボラ菌とキノコのパスタ』(猛爆)
本当は、オニオンスープも予定しておりましたが・・・
クリーニング屋の相手をしているウチに、焦げてしまったらしく・・・
苦くてニガくて、喰えたモノではありませんでした(汗)
そして、数時間後・・・
明日の展示会への出撃許可が下りましたので・・・
その後は『ボラ』と戯れてきます(T_T)ゝ
PS
もしかすると・・・
携帯からのブログアップの練習もかねて・・・・
なんかしら、アップするかもしれません(苦笑)
このブログの『カテゴリー』に・・・
『料理』
なるモノが存在する事を・・・
皆さんこんばんは、料理迷人 煽狂ですm(_)m
『今日は何の日??』
これも、すっかり忘れておりました

バレンタインデーの
この日に手を抜こうモノなら・・・
『釣り禁止令』 発動!
と、相成ります

今年は、煽狂の手料理(ボラ菌入り)を、お見舞いしてみます

午後、近所のスーパーへ買出し

夕方までかかり、やっとこさ完成いたしました

『特製ハンバーグ プロバンス ボラ風味』(爆)
見切れてしまったオレンジ色の缶は、煽狂の燃料です

ユキ 殿 の『ブラウニー』・・・
Hero 殿 の『料理各種』・・・
煽狂が、日頃お世話になっている方々の料理は・・・
どれも美味しそうなのばかりでした

私の料理など、とてもコッ恥ずかしいので・・・
完成品は、銀紙で覆っておりますが(苦笑)
小皿のヤツは『プロトタイプ』です(笑)
プロトは・・・
テーブルに置いておけば、誰かが食べると思います(爆)
(ブービートラップ 爆)
そして、銀紙で隠蔽したものは・・・
ほとんど味のしない
『ボラ風味 ハンバーグ』(笑)
つけあわせ
『じゃがいも・ニンジンのバターソテー ボラの香りと共に』(爆)
菌同士の相性抜群
『ボラ菌とキノコのパスタ』(猛爆)
本当は、オニオンスープも予定しておりましたが・・・
クリーニング屋の相手をしているウチに、焦げてしまったらしく・・・
苦くてニガくて、喰えたモノではありませんでした(汗)
そして、数時間後・・・
明日の展示会への出撃許可が下りましたので・・・
その後は『ボラ』と戯れてきます(T_T)ゝ
それではまた

PS
もしかすると・・・
携帯からのブログアップの練習もかねて・・・・
なんかしら、アップするかもしれません(苦笑)
2008年02月22日
昨夜の煽狂
昨日は夕方から・・・
日ごろ、何かとお世話になりっぱなしの『D氏』とH戸へ
なんでも・・・
ココ数回、煽狂が行くたびにシャッターの閉まっている『某ショップ』・・・
そこが、逝ったのかどうかを確認したいそうで・・・(爆)
私も、もしもまだ逝っていないのであれば・・・
コレ ↓
昌栄 TOOL フレックスアーム ver Ⅱ
が、欲しいので二つ返事で了解を(笑)
で、某ショップへ到着!
期待されたシャッターは・・・
開いていました
さっそく店内へ。
煽 「ええ~っと・・・・」
店内の一番奥を目指します
が・・・
ありません
ほんの一ヶ月前まで、ホコリを被ったままぶら下がっていた(爆) アイツ 青×2 がありません
そのかわり、眩しいほどピッカピカの箱に入った赤が一つだけありました
煽 「赤かぁ・・・」
手にとってみますが、お値段が・・・
ナチュさんの方が安いな(汗)
このショップでは、何も買わずに店外へ
お次は上○屋へ
目的はワカサギ竿の部品の物色です
店内に入ってみますと・・・
いつものソレと違い、賑やかです
なんでも、売り出し期間らしく・・・
『ST‐EG 83ML‐DRY』が36%オフになっておりました
思わずリアクションバイトをしそうになりましたが、ここは我慢!
どエス ドクターへの献金や、いすゞ君の治療費がなければ・・・
逝っていたと思われます(苦笑)
肝心のワカサギ用品は、シーズンオフが目前だからでしょうか・・・
欠品だらけで、お目当てのモノはありませんでした(汗)
しかも、フレックスアームには法外なお値段が・・・
おそらく、日本一高いと思われます(猛爆)
そして、次なるショップへ・・・
しかしコレといったモノは無く、安売り中のラインを仕入れて帰宅・・・

で、最後のショップで戴いたステッカー・・・

と、読むのでしょうか?(汗)
なんでも『釣研』さんの、ルアーブランドだそうで・・・
メバル竿やら、飛ばしウキやらカブラやら・・・
今後、商品展開をしていくそうです
さ、帰ってブログでも・・・・
が、甘くありません
帰った所は・・・
『居酒屋 馬の酔う木』
まぁ確かに、煽狂には自宅よりも落ち着けるトコではありますが(爆)
そして、玉砕仲間 M氏の到着を待って店内へ
煽狂は燃料切れ寸前です(猛爆)
で・・・

ムギのエキスが身体中に染み渡ります
小エビの唐揚げ
鶏の唐揚げ
ゲソ天
タコ唐
豚角煮
シソ餃子
(バン殿・・・・食べたいでしょ? すみません m(_)m )
肉系の乱発や、揚げ物ばかりではバランスが悪いので・・・
ここらで草の類いを・・・
フライドポテト (爆)
(早死確定
)
で・・・

釣りに烏賊 イカれた・・・ 失礼
釣りに熱心な武士(もののふ)共の宴の始まりです
約一名、飲み食いを忘れ・・・
シマノのカタログに没頭されている方もおりましたが・・・(笑)
自分のブログが気になり、チェック・・・・
・・・・・
慌てて返事を打ちますが、酔っ払いには一仕事です(爆)
アルコールの補給により、指先は震えも無く(猛爆)マトモに動くのですが・・・
思考回路が逝ってしまっている様子です
ようやく返事を打ち終えると、携帯画面に・・・
「あと30秒で電源が切れます。」
の、メッセージが
大丈夫!!
煽狂も、もうすぐ逝くところです(爆)
気がつけば、25時を過ぎております
帰りませう!
そして、今回のサミット(?)は・・・・
アルテグラ アドバンスは格好イイ!!
の、意見を全員一致で採択し、帰路へ(笑)
今宵は、休肝しますm(_)m
PS
先日のブログにて・・・
返事が送れて返った皆様・・・
申し訳ございませんでした。
これに懲りずに、遊びにきてくださいましm(_)m
日ごろ、何かとお世話になりっぱなしの『D氏』とH戸へ

なんでも・・・
ココ数回、煽狂が行くたびにシャッターの閉まっている『某ショップ』・・・
そこが、逝ったのかどうかを確認したいそうで・・・(爆)
私も、もしもまだ逝っていないのであれば・・・
コレ ↓

が、欲しいので二つ返事で了解を(笑)
で、某ショップへ到着!
期待されたシャッターは・・・
開いていました

さっそく店内へ。
煽 「ええ~っと・・・・」
店内の一番奥を目指します

が・・・
ありません

ほんの一ヶ月前まで、ホコリを被ったままぶら下がっていた(爆) アイツ 青×2 がありません

そのかわり、眩しいほどピッカピカの箱に入った赤が一つだけありました

煽 「赤かぁ・・・」
手にとってみますが、お値段が・・・
ナチュさんの方が安いな(汗)
このショップでは、何も買わずに店外へ

お次は上○屋へ

目的はワカサギ竿の部品の物色です

店内に入ってみますと・・・
いつものソレと違い、賑やかです

なんでも、売り出し期間らしく・・・
『ST‐EG 83ML‐DRY』が36%オフになっておりました

思わずリアクションバイトをしそうになりましたが、ここは我慢!

どエス ドクターへの献金や、いすゞ君の治療費がなければ・・・
逝っていたと思われます(苦笑)
肝心のワカサギ用品は、シーズンオフが目前だからでしょうか・・・
欠品だらけで、お目当てのモノはありませんでした(汗)
しかも、フレックスアームには法外なお値段が・・・
おそらく、日本一高いと思われます(猛爆)
そして、次なるショップへ・・・
しかしコレといったモノは無く、安売り中のラインを仕入れて帰宅・・・
「こんな感じです・・・」

で、最後のショップで戴いたステッカー・・・
『オーシャンルーラー・・・?』
と、読むのでしょうか?(汗)
なんでも『釣研』さんの、ルアーブランドだそうで・・・
メバル竿やら、飛ばしウキやらカブラやら・・・
今後、商品展開をしていくそうです

さ、帰ってブログでも・・・・
が、甘くありません

帰った所は・・・
『居酒屋 馬の酔う木』
まぁ確かに、煽狂には自宅よりも落ち着けるトコではありますが(爆)
そして、玉砕仲間 M氏の到着を待って店内へ

煽狂は燃料切れ寸前です(猛爆)
で・・・
「ハイオクちうにう!」(ユキ殿 風)
ムギのエキスが身体中に染み渡ります

小エビの唐揚げ
鶏の唐揚げ
ゲソ天
タコ唐
豚角煮
シソ餃子
(バン殿・・・・食べたいでしょ? すみません m(_)m )
肉系の乱発や、揚げ物ばかりではバランスが悪いので・・・
ここらで草の類いを・・・
フライドポテト (爆)
(早死確定

で・・・
『宴の始まり』(笑)
釣りに

釣りに熱心な武士(もののふ)共の宴の始まりです

約一名、飲み食いを忘れ・・・
シマノのカタログに没頭されている方もおりましたが・・・(笑)
自分のブログが気になり、チェック・・・・
・・・・・

慌てて返事を打ちますが、酔っ払いには一仕事です(爆)
アルコールの補給により、指先は震えも無く(猛爆)マトモに動くのですが・・・
思考回路が逝ってしまっている様子です

ようやく返事を打ち終えると、携帯画面に・・・
「あと30秒で電源が切れます。」
の、メッセージが

大丈夫!!
煽狂も、もうすぐ逝くところです(爆)
気がつけば、25時を過ぎております

帰りませう!
そして、今回のサミット(?)は・・・・
アルテグラ アドバンスは格好イイ!!
の、意見を全員一致で採択し、帰路へ(笑)
今宵は、休肝しますm(_)m
それではまた

PS
先日のブログにて・・・
返事が送れて返った皆様・・・
申し訳ございませんでした。
これに懲りずに、遊びにきてくださいましm(_)m
2007年12月30日
いざ、忘年会・・・
昨日のブログ・・・
いかにもな『 やっつけ仕事 』っぷり・・・
重々 反省しております・・・ m(_)m
いまだ酒の抜けない煽狂です
昨日 久々に、朝まで飲みました・・・
『 チャンチャン焼き 』に話題を振られぬよう、細心の注意を払いながら
セッセセッセと肉を焼き・・・
数切れで 金弐千円也 の高級牛タンはチョ~美味
その他、羊や牛や豚やら・・・
宗教上の理由で(?) 内臓系と羊肉がダメというお方もおりましたが・・・
この際、無視です
『 簡単 手抜き鍋 』も美味しくいただき・・・
1. 豚バラ・鶏団子・白菜・春雨etcをお湯で煮ます。
2. 器に、塩・七味・ゴマ油を入れ、1. の煮汁でテキトーに割ります。
3. 火の通ったヤツをタレにつけて食す! 以上。
( 昔、なんかの番組でみたヤツですが
)
そしてコレ!!

この忘年会に集った酒飲み共に大ウケ
( よかったよかった )
噛めば噛むほどイカの旨味が・・・
これまた美味しく頂きました!
( 哀れにも、煽狂に捕獲されたイカ達に感謝です。 )
匂いにつられ、寝ていた酔っ払いも起きる始末(爆)
と、これで酒が進まぬワケが無く・・・
コレを肴に、エリアやイカ・メバルの話題で大盛り上がり
そして・・・気が付けば3時半
煽狂の肝機能もレッドゾーン突入・・・
参加者それぞれの眼が据わり、酔っ払い特有の『 意味不明な発言 』が連発し始めたところで、長かった
「2007忘年会」は終~了~!!
そして・・・
煽狂は今日も忘年会です
いかにもな『 やっつけ仕事 』っぷり・・・
重々 反省しております・・・ m(_)m
いまだ酒の抜けない煽狂です

『 チャンチャン焼き 』に話題を振られぬよう、細心の注意を払いながら

セッセセッセと肉を焼き・・・
数切れで 金弐千円也 の高級牛タンはチョ~美味

その他、羊や牛や豚やら・・・
宗教上の理由で(?) 内臓系と羊肉がダメというお方もおりましたが・・・
この際、無視です

『 簡単 手抜き鍋 』も美味しくいただき・・・
1. 豚バラ・鶏団子・白菜・春雨etcをお湯で煮ます。
2. 器に、塩・七味・ゴマ油を入れ、1. の煮汁でテキトーに割ります。
3. 火の通ったヤツをタレにつけて食す! 以上。
( 昔、なんかの番組でみたヤツですが

そしてコレ!!
煽狂水産 謹製 スルメイカの ?夜干し
この忘年会に集った酒飲み共に大ウケ

( よかったよかった )
噛めば噛むほどイカの旨味が・・・
これまた美味しく頂きました!
( 哀れにも、煽狂に捕獲されたイカ達に感謝です。 )
匂いにつられ、寝ていた酔っ払いも起きる始末(爆)
と、これで酒が進まぬワケが無く・・・
コレを肴に、エリアやイカ・メバルの話題で大盛り上がり

そして・・・気が付けば3時半

煽狂の肝機能もレッドゾーン突入・・・
参加者それぞれの眼が据わり、酔っ払い特有の『 意味不明な発言 』が連発し始めたところで、長かった
「2007忘年会」は終~了~!!
無制限 1本勝負
× 煽狂 焼酎 ○
8時間30分
反則負け
「 ワの携帯! バッテリー無くてれよ!録音さねばねーじゃ!!」
( 私の携帯。バッテリー残が無いのですよ。 録音しなきゃいけません。)
録音→× 充電→○
そして・・・
煽狂は今日も忘年会です

それではまた

2007年12月28日
明日の予定は・・・
すき間風の寒い小部屋で、リンゴと戯れ中・・・
釣友の M氏 から入電。
M 「 明日のバゲよぉ、忘年会やんべしっ!」 (明日の晩、忘年会をやりましょう!)
煽 「 なんど!? 急だでば(汗)」 (ナニィ!? 急ですね)
M 「 んでよ、買い物頼むでゃぁ!!」 (と、言う訳で買い物たのみます!!)
煽 「 ・・・わがったぁ・・・ で、場所は? 」 (了解・・・で、場所は?)
M 「 ワラほ!」 ( 私の家で!)
そして、その買出し任務の理由とは・・・
なんとも恐ろしいものであった・・・
「 おめ、 いぢばん 暇 そんたすけ!!」
( あなたが一番暇そうだから!!)
しっ 失礼なっ!! (怒)
ショボくれたリンゴ屋でも、年末はそれなりに忙しいのです!!
それなり・・・ではありますが(苦笑)
当然、快諾・・・は出来ませんが、参加者全員に料理や酒の希望を取ります。
A氏 「オレ、内臓系はダメね・・・」
煽 (・・・モツ鍋却下・・・)
B氏 「オラ、アオリイカ喰いてぇ・・・」
煽 (・・・てめぇで釣って来いや!)
C氏 「酒はやっぱり○○! なんで?それは(中略)が違う!更に(中略)で、(略)だからよ!! 」
煽 「 ハイハイ。 で、どこで売ってんのスか?」
C氏 「 ネットで・・・」
煽 「 間に合うかいっ!(怒)」
D氏 「 んあ? オラが? 何でも良がべ! あるの喰わぁ!! ワァーッハッハッハ!!!」
(私? 何でもイイです! あるやつ食べるよ!)
煽 ( あなた様は神です!)
ええ~、メンドーなので残る3名は略させて頂きますm(_)m
ふぅ・・・
結局、マトモな希望は得られず仕舞
何にしましょうか・・・
そう言えば、軒下で作成中のスルメイカのスルメがイイ感じの仕上がりです!

もともとはこんなヤツでした。

酒のアテは決まりました。 酒飲みにはコイツが一番です
あとは、メインを残すのみ・・・
う~~~~ん・・・・・・
そうだ!
とりあえず・・・明日考えましょ! うんうん、それがイイです!
今日はいろいろと(地元の釣り具屋の初売り情報収集に・・・)忙しいのです(笑)
当日、ニジ等と遊びながら考えましょう!(大丈夫か!?)
で、明日の煽狂は・・・管釣りに行ってまいります!!
( え~、体の良い現実逃避って事で・・・)
でもそんな時って、たいがい釣れないんですよねぇ(汗)
釣友の M氏 から入電。
M 「 明日のバゲよぉ、忘年会やんべしっ!」 (明日の晩、忘年会をやりましょう!)
煽 「 なんど!? 急だでば(汗)」 (ナニィ!? 急ですね)
M 「 んでよ、買い物頼むでゃぁ!!」 (と、言う訳で買い物たのみます!!)
煽 「 ・・・わがったぁ・・・ で、場所は? 」 (了解・・・で、場所は?)
M 「 ワラほ!」 ( 私の家で!)
そして、その買出し任務の理由とは・・・
なんとも恐ろしいものであった・・・
「 おめ、 いぢばん 暇 そんたすけ!!」
( あなたが一番暇そうだから!!)
しっ 失礼なっ!! (怒)
ショボくれたリンゴ屋でも、年末はそれなりに忙しいのです!!
それなり・・・ではありますが(苦笑)
当然、快諾・・・は出来ませんが、参加者全員に料理や酒の希望を取ります。
A氏 「オレ、内臓系はダメね・・・」
煽 (・・・モツ鍋却下・・・)
B氏 「オラ、アオリイカ喰いてぇ・・・」
煽 (・・・てめぇで釣って来いや!)
C氏 「酒はやっぱり○○! なんで?それは(中略)が違う!更に(中略)で、(略)だからよ!! 」
煽 「 ハイハイ。 で、どこで売ってんのスか?」
C氏 「 ネットで・・・」
煽 「 間に合うかいっ!(怒)」
D氏 「 んあ? オラが? 何でも良がべ! あるの喰わぁ!! ワァーッハッハッハ!!!」
(私? 何でもイイです! あるやつ食べるよ!)
煽 ( あなた様は神です!)
ええ~、メンドーなので残る3名は略させて頂きますm(_)m
ふぅ・・・

結局、マトモな希望は得られず仕舞

何にしましょうか・・・
そう言えば、軒下で作成中のスルメイカのスルメがイイ感じの仕上がりです!
まだまだ熟成が足りず、 ?夜干し状態ですが(苦笑)
もともとはこんなヤツでした。
酒のアテは決まりました。 酒飲みにはコイツが一番です

あとは、メインを残すのみ・・・

う~~~~ん・・・・・・
そうだ!

とりあえず・・・明日考えましょ! うんうん、それがイイです!
今日はいろいろと(地元の釣り具屋の初売り情報収集に・・・)忙しいのです(笑)
当日、ニジ等と遊びながら考えましょう!(大丈夫か!?)
で、明日の煽狂は・・・管釣りに行ってまいります!!
( え~、体の良い現実逃避って事で・・・)
でもそんな時って、たいがい釣れないんですよねぇ(汗)
それではまた

2007年12月21日
ヤリ日和・・・
昨夜のお話。
ブログの更新を終了・・・と同時に、仲間より入電。
仲 「今日、行ぐどご?」 (今日は行くのですか?)
煽 「どぉまだ! 行ぐぇ!!」 (当然!行きますよ!!)
仲 「せばわも!」 (じゃあオレも!)
煽 「待ぢでるが?」 (待ってますか?)
仲 「頼むじゃ!」 (お願い!)
合流後、一目散に目的地へ・・・
の、つもりが・・・途中、仲間の提案で立ち寄った某ショップに小1時間ほど寄り道・・・
とんだタイムロスを喰らい、19:30現着
海の様子は・・・
ベタ凪ぃ
(西海岸の皆様、すみません
)
コレは奇跡です!
若干のウネリはあるものの、普段の強行作戦時に比べると『無い』に等しい(笑)
潮は下げ止まりから上げにまわる頃合い。
「これで釣れなきゃ・・・イカ、いないっしょ!!!」
ここぞとばかりに・・・最近のウサを晴らすべく・・・ シャクりますが・・・
イカ、居ません
風と潮が同じ方向なので、うまく探りきれてないのでしょうか??
エギにナマリを巻いてみます
すると・・・


ナマリのおかげか、ただ単に回遊なのか・・・
その後も『爆』まではいかなくも、なかなか良いペースで掛かります
フォール後に軽く跳ね上げて・・・棒引きすると、ほぼ毎投のように反応があります。
それでダメなら、棒引きにダートを混ぜます。


調子に乗り、片っ端から写真を撮ります。 120万画素(笑)のデジカメはフル回転です。
寒さも手伝い、バッテリーがすぐなくなります(汗)
タックル撮影のころにはウンともスンとも言わなくなりました(爆)
仲間もイイ感じで揚げております。
今のトコ、 白 × 26 赤 × 1 です・・・
今宵は、この辺でアガリにしますか!!
おかげ様で帰りのラーメンを美味しく頂けそうです(笑)
タックルは・・・
ソルティスト ST-EG 732ULI-D
ルビアス2506
エメラルダスセンサー 0.6 + タフロンZR 2号
でした。
ブログの更新を終了・・・と同時に、仲間より入電。
仲 「今日、行ぐどご?」 (今日は行くのですか?)
煽 「どぉまだ! 行ぐぇ!!」 (当然!行きますよ!!)
仲 「せばわも!」 (じゃあオレも!)
煽 「待ぢでるが?」 (待ってますか?)
仲 「頼むじゃ!」 (お願い!)
合流後、一目散に目的地へ・・・

の、つもりが・・・途中、仲間の提案で立ち寄った某ショップに小1時間ほど寄り道・・・
とんだタイムロスを喰らい、19:30現着

ベタ凪ぃ


コレは奇跡です!
若干のウネリはあるものの、普段の強行作戦時に比べると『無い』に等しい(笑)
潮は下げ止まりから上げにまわる頃合い。
「これで釣れなきゃ・・・イカ、いないっしょ!!!」
ここぞとばかりに・・・最近のウサを晴らすべく・・・ シャクりますが・・・
イカ、居ません

風と潮が同じ方向なので、うまく探りきれてないのでしょうか??
エギにナマリを巻いてみます

ヒット

ナイスヤリ

クリックス 3号 ORシェルグラデ / 金
ナマリのおかげか、ただ単に回遊なのか・・・
その後も『爆』まではいかなくも、なかなか良いペースで掛かります

フォール後に軽く跳ね上げて・・・棒引きすると、ほぼ毎投のように反応があります。
それでダメなら、棒引きにダートを混ぜます。
またまたナイスヤリ

唯一の 赤
ダイワ ベストワン 金 / ピンク
調子に乗り、片っ端から写真を撮ります。 120万画素(笑)のデジカメはフル回転です。
寒さも手伝い、バッテリーがすぐなくなります(汗)
タックル撮影のころにはウンともスンとも言わなくなりました(爆)
仲間もイイ感じで揚げております。
今のトコ、 白 × 26 赤 × 1 です・・・
今宵は、この辺でアガリにしますか!!
おかげ様で帰りのラーメンを美味しく頂けそうです(笑)
タックルは・・・
ソルティスト ST-EG 732ULI-D
ルビアス2506
エメラルダスセンサー 0.6 + タフロンZR 2号
でした。
それではまた

2007年12月16日
三ツ星シェフ…
釣りに行ってもなかなかキープしてこない キープ物が釣れない煽狂ですが・・・
キュウリウオ科とイカ・タコは別です
良いつまみになるので必死に釣ります
当然、総キープには抵抗があります。
しかし、ヘボい煽狂には心配無用。 そう大して釣れません(爆)
で、最近ほぼ毎日食している 『イカ』。 普段は刺身で頂いております。
釣りたても良いのですが、冷蔵庫で一晩寝かせたほうが甘さが引き立ちます。
しかし、刺身も飽きたし・・・たまには違う食べ方もしてみようと、あれこれ考えた結果・・・
三ツ星シェフ 煽狂は足りないオツムをフル回転。 そして、出た答えは・・・
「イカソーメンにしよう」(あんまり刺身と変わらん
)
簡単です、切れば良いのです。 縦か横か・・・気にしません(笑) ひたすら切れば良いのです。
リズミカルに!テンポ良く! やさしく・・・時に激しく・・・
そして完成!
ほぼ刺身幅です。いや、完全に刺身幅です
手ボケもここまでくれば見事です。
タレはテキトーに薄めた麺つゆに、これまたテキトー量のおろし生姜を入れて頂きました
無残に切り裂かれ、手際の悪さゆえにすっかり温くなってしまい・・・それでも旨かったヤリイカに感謝(笑)
キュウリウオ科とイカ・タコは別です


当然、総キープには抵抗があります。
しかし、ヘボい煽狂には心配無用。 そう大して釣れません(爆)
で、最近ほぼ毎日食している 『イカ』。 普段は刺身で頂いております。
釣りたても良いのですが、冷蔵庫で一晩寝かせたほうが甘さが引き立ちます。
しかし、刺身も飽きたし・・・たまには違う食べ方もしてみようと、あれこれ考えた結果・・・
三ツ星シェフ 煽狂は足りないオツムをフル回転。 そして、出た答えは・・・
「イカソーメンにしよう」(あんまり刺身と変わらん

簡単です、切れば良いのです。 縦か横か・・・気にしません(笑) ひたすら切れば良いのです。
リズミカルに!テンポ良く! やさしく・・・時に激しく・・・
そして完成!
イカきしめん
ほぼ刺身幅です。いや、完全に刺身幅です

タレはテキトーに薄めた麺つゆに、これまたテキトー量のおろし生姜を入れて頂きました

無残に切り裂かれ、手際の悪さゆえにすっかり温くなってしまい・・・それでも旨かったヤリイカに感謝(笑)
それではまた
