ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
煽狂
煽狂
『青森氷点下連合 総長』。   ただいま『釣り禁止令』発令中(滝汗) ま、気長に待ちます・・・。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年05月12日

こちらはマズマズです・・・。



「指先は使っているのに、なぜ貴方はそんなにボケてきたの?」


 先日のONI嫁の弁ですガーン


 なぜって言われても・・・

 ねぇ(弁解の余地梨 汗)





 当ブログをご覧の皆様、こんにちは煽狂ですm(_)m

 
 さて・・・

 珍しく、間をおかずにアップです汗




 毎日の任務からの帰り道・・・

 ここ最近、潜伏先からほど近い汚川 小川での毛鉤釣りにハマっておりますニコッ



 単に・・・

 海に出られないイライラを・・・

 海に出てもロクに釣れないイライラを・・・



 ヤマメにぶつけているだけかも知れませんが(焦)




 
 で・・・

 コレがまたどうしたワケか、なかなか調子良く釣れております汗



 行きはじめこそは零封も喰らったりしましたが、今では極端な爆風・増水時以外はだいたい型を見れるようになりました。



 
 地道に撮りためた釣果の一部です汗


 




 


 

 




 




 




 




 




 




 




 




 




 







 バシュっ! 

 と派手な水しぶきを上げてくれるヤツや、手元にコンとくるだけのモノ・・・


 さまざまな反応の違いに翻弄されつつ楽しんでおりますニコッ



 今季から『飛仙翔 DSG』が相棒となりました・・・。

 某オクにおきまして、自分のミスにより落札してしまった品です(苦笑)

 冷蔵庫の中からくすねたリンゴを売っ払って、大急ぎで資金を調達するハメになりました汗


 

 勇んで現場に持っていった頃には、カタログから姿を消しておりましたが・・・(哀 爆)




 現在も販売している『燕翔』のLL36を狙っていたのですが、上記の理由により・・・。



 渓流竿みたいな握りで毛鉤竿らしくありませんが、これはこれで気に入っておりますニコッ


 今更カタログ落ちした竿のインプレなど聞きたくもないでしょうから、ここでは割愛させていただきます(実はロクに良さが解ってないだけ 笑)
 





 短文限定ではありますが・・・

 日々の毛鉤釣りの戦果をアップし、このサボり癖を直していこうと思っております(焦)



 というワケでございまして、今日はこのへんで。





 
それではまたm(_)m




 
   

Posted by 煽狂 at 11:47Comments(6)毛鉤

2013年03月09日

ボケ防止・・・



 指先を使うことは、ボケ防止につながるそうです・・・。


 
 根掛かりの度にリーダーを飛ばし、システムを組むこともボケ防止につながるとは思うのですが・・・

 忌中につき、利き手負傷による『釣り禁』どころの騒ぎではなくなりましたタラ~
 





 で・・・



 毛ばりを巻くことにしました(バチ当たり 笑)






 と、いうワケでして・・・

 先日、ブログ徘徊中にみつけた八戸市のフライ専門店に必要資材購入に行ってみました車



 が、タイミングが悪くお店が閉まっていたため、『中古エギ漁り』に作戦変更汗


 初代ミッドの金と赤テープを一個ずつ購入ニコッ


 廃盤のうえに主戦力ですので、なんぼ有っても困ることはございません(焦)


 
 

 で、その数日後にリベンジパンチ


 

 『必要資材購入・・・』


 たいそうな事を言いましても、バイスとアユのイカリ巻きに使うボビンホルダーしか持っておりません(焦)


 ほぼ一式買うハメになりそうですが、しかたありません。




 とりあえず、財布と相談して鳥の羽根だけでも汗




 と、申しますのも・・・

 昨年から手を出したテンカラ釣り


 『安く買える羽根』と言うことで、買ってみたのは『タラ釣り用の毛』(笑)


 既にフライフィッシングをされている方には、にわかに信じられないかと思いますが・・・

 その大きな羽根でヤマメを釣る毛ばりを巻いていたのです汗



 そして、出来上がった毛ばりがコチラ・・・




 


(苦笑)



 いちおう『バーコードステルス』なる毛ばりを意識してはみたのですが、水に濡れた姿はまさに『 貞子 』そのもの・・・。



 映画の歌のように「きっと」来ればよかったのですが、残念ながら昨シーズン・・・

 魚からの反応はただの一度もありませんでした(爆)






 ・・・で!


 


これらの材料でリベンジします(焦)





 昨シーズン、毛ばりを振った際によく刺された虫を思い出し・・・



 


『貞子』より少しマシになりました(笑)
 



 『テンカラ竿を使う』というだけで、結ぶ毛ばりの種類にこだわりはありません。


 予習をしていたアリも巻いてみました。


 なんでも、夏場はよく効くそうですニコッ



 


まだまだですね(焦)




 だけに『モハメド』パターンなどと、タイイングそっちのけでこっ寒いネーミングを考える始末・・・(苦笑)




 でもハックルを専用のモノに変えただけで、グッと釣れそうになった気がしますニコッ





 もっと早く気がつけばよかった・・・ダウン









 今年の正月・・・

 代用ハックルにすべく、近所のHCで『毛ばたき』を仕入れていたのはココだけの話です(爆)


 とっくに期限が過ぎておりますが、今からでも返品できるでしょうか?(猛爆)




 今回お世話になったショップは Private Northさん。


 ワタクシの様な『ズブのド素人』にも優しく丁寧に応対してくれました(苦笑)

 おそらく、オープン以来で一番の『あました客』だったと思います汗


 店内にはカフェスペースもあり、センス溢れる小物・綺麗にタイイングされたフライなどもありました。


 ワタクシは毛ばりという名の『ゴミ』を巻いておりますが、マスターの巻くフライは芸術品です。




 お食事中の方々におかれましては・・・

 Private Northさんのブログを見た後、当ページの『貞子』を見ないでください(爆)


 それによるPC・モニターの汚損につきましては、当方は一切の責任を負いません(猛爆)







 忌明けまでおとなしく毛ばり巻きしてます汗






 
それではまたm(_)m






 じつは、空戻りで終わった初日は鬼嫁サマも同行・・・。
 

 中古屋散策の間、鬼嫁サマは隣のゲームセンターで散財中・・・

 仕入れを終えたワタクシも大花火で散財するため急行します!(馬夫婦 爆)

 

 

 鬼嫁サマは隣のゲームセンターで散財中・・・

 ワタクシも大花火で散財するため急行します!(馬夫婦 爆)

 

 

 そこでなんと、運命的な再開・・・・。



 思えば10数年ぶりでしょうか・・・


 当時は寝ても覚めてもそのことばかり・・・


 まさしく『基地外』となっていたあの頃・・・。





 コイツです・・・










 


200円で『アチシ』が炸裂・・・(笑)


 


おやじ打ち&よそ見炸裂(笑)


 


ナンバン炸裂(笑)


 ハズシをミスって、28ゲームも残してビックを終了させたり・・・

 CT サボ維持中に帽子を並べてパンクさせたり・・・

 子役取りこぼしで出現したナンバンに一喜一憂したり・・・


 
 所詮はゲーセンですので・・・

 なんぼメダルを出しても換金することはできませんが、当時を思い出し涙を浮かべながらアステカと遊んできましたニコニコ



 押し順ナビはけっこうなのですが・・・

 その『機械に打たされている』感がイヤになり、スロから足を洗って10年近く・・・


 あらためて今体感しても、低音の聞いたBGMとマニアックなリーチ目はサイコーですニコッ
    




 負傷中の親指がよけいに痛くなりました(汗)





 どっかに『クランキーコンドル』置いてるゲーセン無いですかね?汗




  

Posted by 煽狂 at 19:38Comments(6)毛鉤

2012年09月02日

さてと・・・




 愛しい人よ、グッドナイト(いきなりどした?)・・・

 
 





 ジャイアン級の汚声を誇るワタクシ(ボエ~ 爆)


 そんなワタクシが、相当に酔っ払った時限定で歌うのが上記の歌です・・・。


 スイッチが入りますと、『G2』で披露したりします・・・。






 さて・・・


 


一緒にお風呂に入りました(馬 笑)



 石の上に置きたくないがため、竿を担ぎながらの放尿もした今季のアユ釣り・・・


 画像からお判りの通り、コレにて終了いたします汗



 ショボ過ぎるシーズンでした・・・(汗)


 SZ 銀影センサーに始まり、VS銀影競技・銀影競技スペシャルと・・・

 新竿導入初年度は必ず経験していた1日3桁の釣果もついに実現できず・・・ダウン


 あろうことかシーズン釣果が3桁に到達しないという憂き目に(T_T)



 ま、仕方ありませんね(焦)



 過ぎた事をグダグダ言っても始まりません汗


 

 ホコリや砂等を綺麗に流し・・・

 三日ほどかけて完全乾燥させ、長い眠りに・・・。



 愛しい竿よ、グッドナイト・・・。


 来季こそは、休む間も無いほどの入れ掛かりを捌いてもらうことを夢見て・・・。


 
 






 ・・・・・。


 それはイイのですが・・・

 シーズンオフでも続く借金返済は、貧乏人には少々痛いですねぇ(苦笑)



 来月からの弾薬補充も思うようにいきません(自業自得 爆)



 


 とりあえず・・・

 今はゼニも時間もありませんので、安毛鉤の生き残りを使い夕方限定の短時間釣行をばニコッ



 



 



 


そこそこ釣れてます(苦笑)




 まぁサイズはアレですが、この日は胴・ハックル共に黒のヤツがよく釣れました汗



 当ブログにはぴったりなヤツ等ばっかですが、それでイイんです。

 
 アワセたら飛んでくるようなサイズでいいんです。



 竿3.3メートル・メインのフロロが4メートル、目印代わりの中糸・リーダーで1.3メートルの計5.3メートル。

 これが、今お気に入りのセッティングです。



 2メートルも手尻からバカが出ておりますタラ~

 
 もしデカいのが掛かっても、取り込み方も分かりませんテヘッ


 『リアル馬鹿』が扱うにはこの辺りが限界です(笑)



 そのだけ長い仕掛けですと、余裕で頭上の電線とか対岸の『ゴミ捨て禁止』と書かれた看板を釣れます(距離感無し 爆)



 安毛鉤も残り少なくなってきました・・・

 来年は、自作の毛鉤で今より少しイイサイズが釣れればいいのですが・・・。 
 


 と・・・

 過ぎ行く北国の夏を無理やり楽しんでおります(汗) 







 いったん休憩を挟み・・・

 次回はアオリネタでアップしようと思います汗






 
それではまたm(_)m
  

Posted by 煽狂 at 09:19Comments(10)毛鉤