マグナム、三度・・・
久々のまとまった釣果に、いつになく上機嫌で帰宅した煽狂・・・
アユを処理して ハイ終わり・・・
などと簡単に逝くわけにも逝かず・・・
用具の手入れや消耗品の補充をしなければなりません・・・。
当ブログをご覧の皆様、こんばんは 煽狂ですm(_)m
今回は、悲しいお知らせです・・・。
私の愚息・・・
通称『マグナム』・・・
サイズ・破壊力で言えば、チャチでショボい
ギン玉鉄砲クラスの物ですが・・・
せめて、名前だけはビッグにしようと・・・・(見栄 爆)
さて・・・
その愚息の威力か何なのか・・・
ウェットタイツは無残にも股間部が裂け・・・
ドライタイツも、股間部からの浸水により『燃えるゴミ』に・・・
現在使用中のプロフィール画像が、動かぬ証拠です
(
『おもらし』疑惑との声もありますが・・・爆)
極度の財政困難から、タイツの更新もままならず・・・
今季開幕戦は、ヴィンテージ物の
プロバイザー、しかもウェットタイプで挑みました
先日の解禁日、正直 寒かったです(焦)
で・・・
用具の後片付けと、濡れ物の乾燥の際に気が付いたのですが・・・
タイツをひっくり返して、あらビックリ
次戦がヤマ場?(爆)
な なんと・・・
ここに来て、最後の砦も『皮一枚』です
D社の鮎タイツは股間が弱いのでしょうか・・・(汗)
このまま逝けば、今季の鮎釣り・・・
持って、あと1回・・・(滝汗)
コイツに裂けられ、それでも逝きたいとなれば・・・
残るは、もう
ナイロンウェーダーしかありません
が、しかし・・・
合羽の様なウェーダーでの鮎釣りは、ある意味罰ゲームです
暑さもさることながら、機動力が・・・(焦)
長靴が一体ですので、着脱のタイムは最速の部類ですので・・・
アブの猛攻を受ける後半戦は重宝しそうですが・・・
ダイエットにも一役買いそうですし(爆)
ただ・・・
メインは股下、理想はひざ下(苦笑)
どちらかと言えば、浅場での数釣りが好きな私・・・
でも場所と状況時により、胸まで立ちこむ事もあります!
・・・・・・結局狙うのはヘチの浅場ですが(苦笑)
それでも、胴体の幅を考えれば十分『暴挙』・・・(爆)
ただでさえ、特殊車両並みに幅のあるボディ・・・
そんな
デヴが、水の抵抗を受けまくるナイロンウェーダーで立ちこもうと言うのです
・・・
『お目付け役』のふところが、保険金で潤うことになりますorz
なりませぬ!(苦笑)
それだけはなりませぬ!!
コレ、PEラインで縫ったら直りますか?(爆)
ダイワ(Daiwa) PV-4002QD35R プロバイザードライタイツ(先丸)
ナチュに貴重な旧デザインがありました(焦)
欲を言えば『スペシャル』のドライタイツが欲しいのですが・・・
ただ・・・
貧乏人の私に、このプライスは・・・
少々 酷です(滝汗)
愛弟子を見習って、阪神素地謹製にしようかしら・・・
どなた様か、タイツの直し方をご存知の方居られませんか?(焦)
それではまたm(_)m
関連記事